初めての英語論文投稿でも安心
大手にはない小回りが利くサービスで日本語で相談できる
詳しくはこちら

リンクサイエンス

サービス案内

「皆様に顔向けできない英文校閲はしない」という信念に基づく信頼のサービス

他社で英文校閲を受けたのに “English is poor”などの評価を受けてリジェクトされた英語論文の再校閲をさせて頂き採択へ繋げた実績が多くあります。

ネイティブだけの英文校閲ではどうにもならなかった部分にもしっかり対応させて頂きますので難しいと思われる案件でもお気軽にご相談ください。

最初に正式な見積書を作成させて頂きますので後から想定外の追加料金が発生することはありません。

新規のお客様特典15%OFF

皆様が言葉のハンディなく世界で本領を発揮できるようにするのがリンクサイエンスの使命です。

リンクサイエンス

あんしん保証

代表の私、川上輪子がご依頼頂く英語論文・プレゼン資料などの全てを確認させて頂いております。

英語論文校閲やその他のサービスで万が一何かご満足頂けない点があった場合も私が皆様の研究室に直接お伺いし最後まで対応させて頂きます。

また、個人情報保護方針、機密情報保護方針を策定しスタッフ全員で徹底的に遵守する取り組みを実施し皆様のプライバシーと大切な機密を厳重にお守りいたしますので安心してご依頼ください。

Domestic journal

リンクサイエンス

英語論文採択実績

Journal of Orthopaedicsの論文の質問についてはとても丁寧にかつ分かりやすく説明していただき、ありがとうございました!その後、無事採択されました。

A氏

九州大学整形外科教室 大学院生
お陰様で、英文校正をお願い致しておりました論文は、本日、無事アクセプトされました。レフェリーからも好意的コメントのみで、ネガティブコメントが全くありませんでした。

助教 B氏

福岡大学医学部脳神経内科学 
丁寧かつ迅速なご対応をありがとうございます。これらを踏まえて最終版を作り、投稿いたします。ページ番号表記などの問題もご指摘ありがとうございました。おかげさまで、Scientific Reportsからアクセプトの連絡をいただきました。改めて、ありがとうございました。

C氏

鹿児島大学法文学部 准教授 

英文校閲チーム

中枢メンバー

名称未設定のデザイン

代表・統括・マネージング・エディター・研修企画

産業組織心理学・ストレス・研修&教育デザイン
Senior Editor 1

シニア・エディター

獣医学・臨床胎生学・農学

さあ 始めましょう

もう一人で悩むことはありません

初めての英語論文投稿からグループで成果を挙げる研修プランまで皆様の目的やお困りごとにひとつひとつ親身になって取り組み英語ネイティブの専門家チームと最善の解決策をご提案させて頂きます。お気軽にご相談ください。

見積・ご依頼・お問合せはこちら